【ご報告】無事ベルリンでアーティストvisa2年分いただきました!
こんにちは、イラストレーターのKiKi(@kikiiiiiiy)です。
本日無事ベルリンにて、アーティストvisa2年分いただきました!
【ご報告】
本日無事ベルリンにて、アーティストvisa2年分発行して頂きました!!やっとスタートラインに立てたところで大袈裟かもしれませんが、2年越しの夢だったりして、1つ夢が叶いました。
これから各お世話になった方々にご連絡しますが、Twitterでもご報告させて頂きます◎
頑張るぞー!! pic.twitter.com/juLi8pZXMj
— KiKi🌏✈️🌈 (@KiKiiiiiiy) 2018年7月19日
最近youtubeでKiKiTRiP MAGの更新に力を入れていて、ブログを5月から全然更新できていませんでした!ドイツ国内の冒険の様子を動画で紹介しています。最近はもっぱら私の趣味嗜好に走っていますが、なかなかニッチな情報をお届けできているのではないかと思っています。世の中が求めているものを追求しない魅力もあってもいいと思う。そして、そういう魅力に気づいて欲しい。
よかったら、こっちもぜひチェックしてください。そして、ぜひチャンネル登録をお願いします◎
このブログを始めたきっかけが私のイラストレーターとしてベルリンで生きていくことの奮闘記で、オペア編・ワーホリ編を経て、やっと本編に突入できました。だからきちんとご報告はきちんと書いておかなくては!と思い久々に管理画面を開いています。笑
このブログを書いたことがきっかけで頂いたご縁に、たくさんたくさん助けられました。応援メッセージやおめでとうメッセージもたくさん頂けて、本当に嬉しいです。
改めて、このブログを読んでくださっているみなさんに、大きな声でありがとうを!
・・・
そして、この記事にたどり着いた方の中にはもしかしたら『How to get artist visa』的な内容を期待されている方も知るかもしれません。
私は、今後一切そういう記事はもう書かないことにしました。
オペア留学の存在を、本当にその情報を求めている人たちに、このブログを通して届けることができたことは、とても嬉しく思っています。私も、オペア留学に助けられてここまで来たので、挑戦しようとしている人がいるのなら、あなたらしくぜひ活用して欲しいです。
そしてそれと同時に、自分で調べようとしない人の多さにびっくりしています。もしかしたら、私が調べる機会を奪ってしまっているのではないかとも反省しました。
私が日本語でオペア留学の情報を発信する前は、ごくわずかな個人ブログの他、すべて英語かドイツ語の情報でした。私はそれを必死にかき集めて、ドイツに来ました。だから、私に聞かなくても自分で調べれば出来るはずなんです。私が作りたかったのは、オペア留学のエージェントではなく、日本の子たちに”オペア留学”を知ってもらうきっかけです。
だから、How toのシェアと世話係はもうしません。(もうだいたい送られてくる質問メッセージはすでにブログに書いてありますし、私に聞く必要がないものばかりです)やっと自分の目標のArtist visaまでたどり着いたので、自分のことを一生懸命します。経験のシェアは、サンプルがいっぱいあった方が進路の判断をしやすいと思うので、それは引き続きYoung Germanyで書かせていただきたいと思います、協力してくれるオペアガールたちにありがとうを。
さて、私がこの記事で伝えたいのは、感謝の気持ちと今後の目標報告です!
スポンサーリンク
Contents
今後の予定と目標のご報告
メインで軌道に乗せていきたいと考えているのは、旅コンテンツ『KiKiTRiP MAG』
今年の4月から、旅に出ながら絵を描くプロジェクト『KiKiTRiP MAG』を始めました。それを映像も一緒に作り、Youtubeにまとめています。
旅や観光をまとめたウェブコンテンツは、文章と写真をメインに扱ったものを多く見ますが、映像が一番現地の様子とワクワク感をお届けできるものなんじゃないかと作りながら想っています。もっと『KiKiTRiP MAG』らしさを考えながら、コンテンツは成長してゆきますので是非こちらも楽しみに見守っていただけますと嬉しいです。今まで7つ作っているのですが、動画編集スキルもなかなか成長してきたのではないでしょうか。。。もちろん、まだまだですが、『次はこんなのを作ってみたい!!』という案がいっぱい溢れてきて楽しいです。大学ではアニメーションを専攻していたので、久々の動画コンテンツ制作にはまっています。笑
大好きなドイツ国内をメインに活動していますが、ドイツ国外もお声かけていただいているので近々旅立ちます!!
ぜひチャンネル登録をして応援してくださると嬉しいです!
チャンネル登録はこちらから。
・・・
もちろん『KiKiTRiP MAG』以外にも、随時お仕事募集しております。私のアーティストvisaは『アーティスト、イラスト、映像、ライター』としてお仕事できるようになっています。正確には、『アーティスト・主にイラストなど』っていう超曖昧なカテゴリー表記にしてもらったので笑、新しいことや気になったことにもどんどん挑戦していきたいです!
英文ですが、作品のポートフォリオはこちらのサイトにまとめています。何かご利用の際は、お声かけていただけますと嬉しいです。
お問い合わせはこちらから。
最終目的のお話
なぜベルリンに来たんですか?とよく聞かれて、いっぱいいっぱい色んな要因があってうまくまとめて答えられないのですが、私がしたいことと最終的な準備のために多分心身ともに平和に過ごせるのがここかなあ。。と思ったからです。
絵を描き続けていたいは大前提の、その向こう、もっと先の目的のお話。
そもそもの話に戻ると、私がこんなに大移動をしていたり旅が大好きになったきっかけは、地元が限界集落で『自分で動いてなんとかしていかなくてはいけない状況』で生まれ育っている状況です。簡単に地元に帰るなんて、言えるような生い立ちではありません。
この状況と私の得意分野を分析して、『日本のどこかの都会の会社に就職して、実家にお盆とお正月帰れたらいいな』という選択肢は捨てています。それが一番安全な道のように見えて、家族のことを考えた時に一番危ない選択肢だと思っています。親に何かあった時に、結局自分の仕事がどこでもできる状態を確立しておかないと、親のそばにいることができないんです。最悪共倒れです。
それはまだ近い将来の話ではないとは願っていますが、でもそれは将来必ずやってくる現実です。私には兄弟もいないので。
だから何が言いたいかというと、それまでにどこでも仕事ができる力をもっと強く育んでいくこと。そして観光に力を入れ始めたのは、ここで培った能力が後に自分の地元の観光業に何か還元できないかなという想いから。あとは、戻らなくちゃいけなくなった時に、世界を見たくても見れなかった親にも見せてあげられたらいいかなって、ぼんやり考えています。彼のお仕事は世界史の教師なので。
という超真面目な最終目的までの道のりの通過点に、もちろん自分自身の好きなものの欲求を満たしたいという本心と計画もちゃんとあるので笑、心も健康にこれからも旅を続けて、自分のキャリアを育てていこうと思います。
そんな通過点の拠点地として、ベルリンにまだ居られることに、本当に心から感謝です。
ということで引き続き、私らしく頑張って生きます!
これからもどうぞ、応援と変わらず見守っていただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします◎
お問い合わせはこちらから。
KiKi
Illustrator・Artist
Portfolio:http://kiyonosaito.com/
instagram : @ kikiiiiiiy Twitter : @kikiiiiiiy
スポンサーリンク